<ウォーレン・バフェット> アメリカはその傑出した夢の実現に向けて、前進してはいました。しかし三分の一ほど歩んだ時点で、まさしく決断の時をむかえ、争いに突入することとなりました。これはわたしの推計になりますが、この国の18歳から60歳までの男性のうち、およそ6%が文字どおり命をなくしました。戦争中の死者数は60万人を超えたと、わたしは考えています。また「18歳から60歳の男性が、全人口の断然大きな部分を占めていた」とするのも、妥当な推測だと思います。想像できるでしょうか、一国の労働者の中心的年代にいた男性の6%が、4年の間に消滅したわけです。この国の発展を振り返り、現在抱えているわたしたちの問題を考える際に、このことを念頭においてもらえればと思います。次のスライドでは、その数字を今日の水準に直すとどの程度になるかを示していますが、同じ年齢層の人が400万人消滅することになります。アメリカが築いてきた夢のような業績は、世界的な偉業のひとつに挙げられますし、むしろ多くの面で至高の世界的偉業と言えるでしょう。それほどまでの信じがたい停滞が生じて乗り越えていくなかでも、アメリカン・ドリームは築かれ続けていったのです。
(Warren Buffett 29:37)
So while this marvelous dream was being played out, roughly a third of the way through it, we face this really moment of decision, and we entered into a contest that, if we'll go to the next slide, I made an estimate. That literally killed roughly 6% of the males in the country who were between 18 and 60. I'm assuming that there were more than 600,000 deaths in the war. I think it's a reasonable estimate that that 18 to 60 group, males, were by far the great proportion. So imagine 6% of your working prime age males in a country are wiped out in four years. So when we look at the progress of this country and we think of our own problems now, I just ask you to ponder and we'll move to the next slide. That would be equivalent today to having four million males in that same age group similarly wiped out. So that was one incredible interruption which this country nevertheless worked through while compiling this American dream that is one of the wonders of the world, perhaps the wonder of the world in many senses.
2020年5月16日土曜日
2020年バークシャー株主総会(5)働き盛りの男性400万人が息絶える
バークシャー・ハサウェイの株主総会より、前回のつづきで、南北戦争と現在のコロナ危機を対比した話題です。前回分の投稿はこちらです。(日本語は拙訳)
0 件のコメント:
コメントを投稿