わたしたちが投資であげた成績には、すばらしい追い風があったことも寄与しました。1964年から2014年で、S&P500指数は84ポイントから2,059ポイントへ上昇しました。配当を再投資したとすると、総リターン率は2ページ目に示したように11,196%になりました。一方で同じ時期における米ドルの購買力は、87%減少と仰天の数字です。これはつまり1965年当時に13セントで買えたものが、現在は1ドルかかるという意味です(消費者物価指数での計算です)。
株式と米ドルでくらべようもないほど成績に差があることは、投資家に対して重要なことを伝えています。2011年度の年次報告書を思い返してください。その中でわたしどもは、投資という行動を次のように定義しました。「現在有している購買力を手放して、将来もっと購買力を与えてくれると合理的に期待できる別のものを得ること。ただし、額面上の利益に対して税を支払った上での話とする」。
過去50年から引き出された結論は、価値が米ドルと結びついている米国債のような証券に投資するよりも、アメリカの諸企業に分散して投資したほうがすこぶる安全だったことを示しています。この結論は非伝統的ながらも否定できないものです。その前の半世紀が、大恐慌や二度の世界大戦の時期だったことも事実です。投資家はこの歴史に対して注意を払ったほうがよいと思います。次の100年間でもほぼ間違いなく、同じことがある程度繰り返されるはずです。
現金等価物とくらべれば、株価のほうがいつも大きく変動するものです。しかし長期的にみれば、広く分散した株式ポートフォリオを時をかけて購入し、わずかな費用や手数料を払うだけで保有しつづけるよりも、通貨建ての投資対象を選ぶほうがリスキーです。ずっとリスキーな投資です。ところがこの教訓は、ビジネス・スクールではふつうは教えてきませんでした。ほとんどどの学校でも、ボラティリティー[=変動]をリスクの代用物として扱ってきたのです。この教育上の仮定は教えやすいという点がありますが、完璧に間違っています。ボラティリティーとはリスクの同義語からほど遠いものです。その二者を等しく扱う公式がよく知られていますが、学生や投資家やCEOの判断を誤らせています。
もちろんですが、1日や1週間あるいは1年間でみると、株式を保有するほうが資金を現金等価物のままにしておくよりも、はるかにリスキーなのは真実です(名目上あるいは購買力のどちらの意味においても)。これはある種の投資家には重要なことです。たとえば投資銀行家は、資産価格の減少によって将来が脅かされたり、市場が低迷する時期に証券を売却せざるを得なくなるかもしれません。さらに、かなりの資金が近々必要になるかもしれない人たちは、適切な額の資金を財務省証券や保険のかかった銀行預金へとどめておくべきです。
しかし大多数の投資家は数十年単位で投資できますし、またそうすべきですから、単に市場が決めた株価下落であれば問題ではありません。そうではなく、長い投資期間を通じて購買力を大きく増加させる点にこだわりつづけるべきです。そうであれば、分散された株式を時と共に買い付けるポートフォリオのほうが、米ドル建ての証券よりもリスクが小さいことが、いずれはっきりするでしょう。(PDFファイル17ページ目)
Our investment results have been helped by a terrific tailwind. During the 1964-2014 period, the S&P 500 rose from 84 to 2,059, which, with reinvested dividends, generated the overall return of 11,196% shown on page 2. Concurrently, the purchasing power of the dollar declined a staggering 87%. That decrease means that it now takes $1 to buy what could be bought for 13¢ in 1965 (as measured by the Consumer Price Index).
There is an important message for investors in that disparate performance between stocks and dollars. Think back to our 2011 annual report, in which we defined investing as "the transfer to others of purchasing power now with the reasoned expectation of receiving more purchasing power - after taxes have been paid on nominal gains - in the future."
The unconventional, but inescapable, conclusion to be drawn from the past fifty years is that it has been far safer to invest in a diversified collection of American businesses than to invest in securities - Treasuries, for example - whose values have been tied to American currency. That was also true in the preceding half-century, a period including the Great Depression and two world wars. Investors should heed this history. To one degree or another it is almost certain to be repeated during the next century.
Stock prices will always be far more volatile than cash-equivalent holdings. Over the long term, however, currency-denominated instruments are riskier investments - far riskier investments - than widely-diversified stock portfolios that are bought over time and that are owned in a manner invoking only token fees and commissions. That lesson has not customarily been taught in business schools, where volatility is almost universally used as a proxy for risk. Though this pedagogic assumption makes for easy teaching, it is dead wrong: Volatility is far from synonymous with risk. Popular formulas that equate the two terms lead students, investors and CEOs astray.
It is true, of course, that owning equities for a day or a week or a year is far riskier (in both nominal and purchasing-power terms) than leaving funds in cash-equivalents. That is relevant to certain investors - say, investment banks - whose viability can be threatened by declines in asset prices and which might be forced to sell securities during depressed markets. Additionally, any party that might have meaningful near-term needs for funds should keep appropriate sums in Treasuries or insured bank deposits.
For the great majority of investors, however, who can - and should - invest with a multi-decade horizon, quotational declines are unimportant. Their focus should remain fixed on attaining significant gains in purchasing power over their investing lifetime. For them, a diversified equity portfolio, bought over time, will prove far less risky than dollar-based securities.
2015年3月26日木曜日
2014年度バフェットからの手紙(12)今年も投資の助言です(前)
ウォーレン・バフェットが書いた昨年の「バフェットからの手紙」(2013年度)では、一般投資家にとっても参考になる長文が含まれていました(過去記事)。そこまでは長くないですが、今回も一般向けと言える助言がありましたのでご紹介します。(日本語は拙訳)
0 件のコメント:
コメントを投稿