ot

2011年11月18日金曜日

通信費を抑える(節約度★★)

おなじみの総務省の統計「家計調査」によると、1世帯(2人以上)あたりの通信費支出は月平均で約12,000円となっています。対する我が家は約7,000円で推移しています。明細は次の通りです。

NTT固定電話: 1,800円
携帯電話: 300円 (=プリペイドカード3,000円/年 ÷ 12ヶ月)
インターネット・ブロードバンド接続: 1,900円
年賀状: 300円 (=3,600円/年 ÷ 12ヶ月)
引越し代: 2,500円 (=55,000円/回 * 1回/2年 ÷ 24ヶ月)

なお、引越し代を含めているのは、家計調査の分類に従ったためです。支出項目「7.3 通信」は、「物の運送,情報の伝達のために必要な商品及びサービスに関するもの」だそうです。

節約の基本方針としては、携帯電話代を抑えるようにしています。固定電話とブロードバンド接続を優先し、機能的に重複している携帯電話を削っています。

まずは私ですが、自腹の電話機を持っていません。仕事用としては、勤め先の職場で割り当てられたり、貸与されたPHSを使っていました。

一方、妻はプリペイド携帯を使っています。ソフトバンクモバイル端末(サムソン製)です。発信できるのはプリペイドカードの使用開始後2ヶ月間ですが、その後1年間は着信専用端末として使えます。つまり、プリペイドカード1枚分の費用で、電話番号を1年間以上維持できます。最近はネット申し込みでチャージできるようですが、プリペイドカードだと割安に入手できることがあります。

通信費に関して、もう一点。自宅で使うインターネット・ブロードバンド接続は、公団賃貸住宅用のサービスを使っています。良心的な価格です。引越しの際の手続きも簡単なもので、住所変更を届けるだけでおわりでした。ルーターの設定変更は不要でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿