ot

2025年11月16日日曜日

バフェットからの最後の手紙(4)幸運の女神と時の翁

「バフェットからの最後の手紙」より、今回はウォーレンの年齢に関する話題です。前回の投稿はこちらです。(日本語は拙訳)


それでは次に、ここまで来たわたしの年齢についてです。受け継いだ遺伝子が格別によかったわけではありません。一族における最高齢は、わたし以前には92歳でした(家系の記録はさかのぼるほど、あやふやになるものですね)。しかしわたしには、賢明で親しみやすく献身的なオマハの医師の方々がおられました。ハーリー・ホッツ先生をはじめ、彼らには今までお世話になってきました。命を救ってもらったことは、少なくとも3回ありました。そのたびに、わが家から数キロ以内を拠点にするお医者さんたちが応じてくれました。(ただし看護師さんの指紋を採取するのは、もうやめにしています。95歳にもなると、多くの突飛な行動から卒業できるものです。限度はありますけれど)


* * * * * * * * * * * *


長生きをするには、幸運が山のように必要です。ちょっとした危険や、自然災害、飲酒・無謀運転をするドライバー、落雷などから日々逃れつづけるためです。しかし幸運の女神は気まぐれ(としか言いようがない)で、不公平なこと甚だしい存在です。社会における指導者やお金持ちが、はるかに分を超えた幸運に授かる例が少なくありません。しかしその受益者たちは、往々にしてそのことを認めたがりません。大富豪の財産を相続する者は、母親のおなかから出てきたときに、生涯を通じた金銭的独立を達成しています。他方で、そうでない者がそこまで達するには、若かりしころに地獄をみたり、もっとひどい場合には身体的・精神的な欠陥ゆえに、わたしが当然のように授かったものは奪われていたことでしょう。あるいは、世界に数ある人口稠密な地域に住んでいたとしたら、わたしは散々な人生をすごしたでしょうし、わたしの姉妹のほうはそれ以上にひどかったと思います。


わたしは1930年に生まれました。健康な、そこそこの知性を持った、白人のアメリカ人男性としてです。なんとも、幸運の女神には感謝するばかりです。わたしの姉妹はわたしと同じように知性があり、性質面ではわたしよりもずっと良い人たちでした。しかし、わたしとは異なる数々の状況に直面しました。かの女神はわたしの人生に数多くの幸運をもたらしましたが、今は90代の相手をするよりもやるべきことがあるはずです。幸運には限りがありますから。


それに対して時の翁(ときのおきな)は、年齢を重ねるわたしにますます注目するようになりました。そして彼は無敵です。彼からすれば相手がだれであっても「勝利」をおさめます。平衡感覚や視覚、聴覚、記憶力はどれも下り坂を降りつづけます。時の翁がすぐそばにいることを覚えずにはいられません。


わたしの場合、老いを感じた時期はおそいほうでした。その兆候は人によって大きく異なるものですから。しかし、ひとたび現れれば拒否できるものではありません。


意外だったことに、おしなべていえば調子のいい日々を過ごしています。歩くのはゆっくりですし、文字を読むときに難儀を感じる一方です。それでも、週に5日間はオフィスに出て、すばらしいみなさんと仕事をしております。ときに有益なアイデアを思いついたり、他では得られぬかもしれない提案を受けることもあります。バークシャーの大きさ、さらには市場の水準ゆえに、そのようなアイデアはごくわずかです。が、ゼロではありません。


* * * * * * * * * * * *


しかしながら、わたしが予想以上に長生きしたがために、家族に関する重大事や、わたしが手がける慈善上の目標達成において、避けがたい結果を招くことになりました。


以下では、それらについて詳しくみていきます。


*


Now let's move on to my advanced age. My genes haven't been particularly helpful – the family's all-time record for longevity (admittedly family records get fuzzy as you work backwards) was 92 until I came along. But I have had wise, friendly and dedicated Omaha doctors, starting with Harley Hotz, and continuing to this day. At least three times, my life has been saved, each with doctors based within a few miles from my home. (I have given up fingerprinting nurses, however.  You can get away with many eccentricities at 95 . . . . . but there are limits.)


* * * * * * * * * * * *


Those who reach old age need a huge dose of good luck, daily escaping banana peels, natural disasters, drunk or distracted drivers, lightning strikes, you name it.  But Lady Luck is fickle and – no other term fits – wildly unfair. In many cases, our leaders and the rich have received far more than their share of luck – which, too often, the recipients prefer not to acknowledge. Dynastic inheritors have achieved lifetime financial independence the moment they emerged from the womb, while others have arrived, facing a hell-hole during their early life or, worse, disabling physical or mental infirmities that rob them of what I have taken for granted. In many heavily-populated parts of the world, I would likely have had a miserable life and my sisters would have had one even worse.


I was born in 1930 healthy, reasonably intelligent, white, male and in America. Wow! Thank you, Lady Luck. My sisters had equal intelligence and better personalities than I but faced a much different outlook. Lady Luck continued to drop by during much of my life, but she has better things to do than work with those in their 90s. Luck has its limits.


Father Time, to the contrary, now finds me more interesting as I age. And he is undefeated; for him, everyone ends up on his score card as "wins." When balance, sight, hearing and memory are all on a persistently downward slope, you know Father Time is in the neighborhood.


I was late in becoming old – its onset materially varies – but once it appears, it is not to be denied.


To my surprise, I generally feel good. Though I move slowly and read with increasing difficulty, I am at the office five days a week where I work with wonderful people. Occasionally, I get a useful idea or am approached with an offer we might not otherwise have received. Because of Berkshire's size and because of market levels, ideas are few – but not zero.



* * * * * * * * * * * *


My unexpected longevity, however, has unavoidable consequences of major importance to my family and the achievement of my charitable objectives.


Let's explore them.


0 件のコメント: