ot

2013年10月16日水曜日

聖なる思想が自己を正当化する(チャーリー・マンガー)

チャーリー・マンガーの(再考)世知入門の5回目、今回の話題は「過剰なイデオロギー(≒包括的な理念)を持つこと」についてです。前回分はこちらです。(日本語は拙訳)

それでは、ここまで話したよりもずっと極端で普通でない話題へと進むことにしましょう。使いやすい形であるべきモデルなのにそうなっていない、そのようなモデルで最重要なものは心理学の領域にあります。

最近勉強になったことがありました。香港から帰ろうとするときにたまたま友達に出会ったのですが、ある著名な私学の校長である彼は本をくれました。『言語を生みだす本能』、言語学の教授であるスティーブン・ピンカーの著作です。言語学は、現在MITの言語学研究所の教授であるノーム・チョムスキーの影響下で発達しました。これまでの言語学者の中で、チョムスキーはおそらく最高の人物です。

ピンカーはこのように述べています。人間が言語能力を身につけられるのは学習によるだけではない。そもそも十分な水準まで深くゲノムに根差しているのだ。これは実際的という範囲においてチンパンジーを含む他の動物のゲノムには見られないもので、人間に与えられた特別な能力だ、と。またピンカーは自分の指摘が的を射ていることを証明しています。

もちろんこのことはチョムスキーも証明していたことです。言語能力の少なからぬ部分が人間のゲノムに依存していますが、これを認めないのは実におろかです。教育を通じてがむしゃらに改善しなければならないとしても、我々は言葉を学びはじめた時点で遺伝子から大いなる手助けを受けています。

しかし、人間の言語能力がゲノムに由来する理由に対してチョムスキーは判断を留保していました。ピンカーにはその天才の姿勢が理解できませんでした。ピンカーは事実上このような発言をしています。「まさか、いまだに判断をくだせないとは。言葉を学ぶ本能はまさしく他のものと同じように、ダーウィン説くところの自然選択を通じて人間の中に組みこまれているというのに」。

そうです、その准教授の言うとおりです。それをためらうチョムスキーはいささか馬鹿げています。

しかし准教授と私が正しいとすれば、チョムスキーのような天才がそのような明白なあやまちをしたのはなぜでしょうか。私からみれば言うまでもありません。チョムスキーが強烈なイデオロギーを持っているせいです。極左翼の平等主義者が天才だった、というのが彼です。頭のいい彼はこう考えたのでしょう。ダーウィンのこの主張を真実と認めれば、彼のいだく左翼的イデオロギーをあやうくすることになる、と。だから彼はイデオロギーからくるバイアスに影響されて、自然とそのような結論を持つようになったのです。

ここで、さらなる教訓が世知として加わります。イデオロギーがチョムスキーの頭脳をダメにできるならば、我々のような人間ならどうなるか。容易に想像できますね。

かたくななイデオロギーをいだいていると、人はとんでもなくゆがんだ認知をするようになります。泣き叫ぶギリシャ人観光客を撃ち殺したイスラム原理主義者はこのように唱えたでしょう。「神の御業なり」と。

イデオロギーが異常な影響をおよぼすことで、ひどくゆがんだ認知をするようになります。若いころに強烈なイデオロギーに染まってしまうと、それをおもてに出す頃には非常に嘆かわしい鋳型にはまった考え方しかできなくなります。そして、ゆがんだもののとらえかたをするようになります。

世知の一例としてウォーレン・バフェットの過去をとりあげてみましょう。非常に興味ぶかいものですよ。ウォーレンは父親を称賛していました。たしかに彼はすばらしい人間でした。しかしウォーレンのお父さんは非常にかたくなな理想家で(そして極右となりましたが)、やはり非常に頑固な理想主義者たち(当然ながら極右の)とたむろしていました。

ウォーレンは小さなころにこの様子を観察していました。そして彼は結論をだしたのです、イデオロギーはあやういものだと。それからはイデオロギーを遠ざけて近づかないことにしました。人生を通じてそうしてきました。このことは、正しい認知を下していく上で非常に有効的でした。

他のものからですが、私も同じ教訓を学びました。私の父はイデオロギーを嫌っていました。ですから私は父を模倣するだけでよく、自分が正しいと思える道からはずれずにやってこられました。右派の[ボブ・]ドーナンや左派の[ラルフ・]ネーダー、彼らがどこかイカれているのは明白です。イデオロギー、特に暴力的に表現されたイデオロギーが自分の身に何を起こすのか、彼らは極端な例を示しています。相手を納得させるよりもアイデアを粉砕するほうが上手なので、非常に危険です。

ですから、複数の学問分野にわたる様々なモデルからなるシステムにおいては、特別な規則を付け加えることにします。「かたくななイデオロギーには重々注意を払うべきだ」と。

正確さや勤勉、客観性を大事にするといったイデオロギーに熱心になるのはかまいません。しかし最低賃金を増やすべきとか、逆にそうすべきではないとか、頑迷なイデオロギーゆえに絶対的な確信をいだき、ある種の神聖なる概念として自己を正当化するためにつかうのは、ちょっとイカれています。

これは非常に複雑なシステムです。生命とは他者と関連を持つものでしかありません。もし最低賃金を引き下げるかあるいは引き上げれば、全体としてみれば社会がいい方向へ前進するだろう、そう考えるのはたしかによいでしょう。どちらの立場についてもOKです。しかしそういった問題に対して完璧なまでに確信をいだき、強烈で暴力的なイデオロギーを持っていると、貧弱な考えしかできないようになります。ですから、イデオロギーによって精神的機能不全を起こさないよう、注意すべきです。

And now I want to turn to something even more extreme and peculiar than the talk I've already given you. Of all the models that people ought to have in useful form and don't, perhaps the most important lie in the area of psychology....

I recently had an instructive experience: I just returns from Hong Kong. I have a pal there who's a headmaster of one of the leading schools. He gave me this book called The Language Instinct, written by Steven Pinker. Well, Pinker is a semanticist professor who rose in the shadow of Noam Chomsky - Linguistics Institute Professor at M.IT. - who is probably the greatest semanticist who ever lived.

And Pinker says that human language ability is not just learned - it's deeply buried, to a considerable extent, in the genome. It's not in the genome of the other animals, including the chimpanzee, to any really useful extent. It's a gift that came to humans. And Pinker proves his point pretty well.

Of course, Chomsky's already proven it. You have to be pretty ignorant not to realize that a good deal of language ability is right there in the human genome. And even though you have to work like hell to improve it through education, you start with a big leg up in your genes.

Pinker can't understand why Chomsky - who, again, is such a genius - takes the position that the jury's still out about why this ability is in the human genome. Pinker, in effect, says: "Like hell, the jury is still out! The language instinct got into humans in exactly the same way that everything else got there - through Darwinian natural selection."

Well, the junior professor is clearly right - and Chomsky's hesitation is a little daft.

But if the junior professor and I are right, how has a genius like Chomsky made an obvious misjudgment? The answer's quite clear to me - Chomsky is passionately ideological. He is an extreme egalitarian leftist who happens to be a genius. And he's so smart that he realized that if he concedes this particular Darwinian point, the implications threaten his leftist ideology. So he naturally has his conclusion affected by his ideological bias.

And that gets into another lesson in worldly wisdom: If ideology can screw up the head of Chomsky, imagine what it does to people like you and me.

Heavy ideology is one of the most extreme distorters of human cognition. Look at these Islamic fundamentalists who just gunned down a bunch of Greek tourists shouting, "God's work!"

Ideology does some strange things and distorts cognition terribly. If you get a lot of heavy ideology young - and then you start expressing it - you are really locking your brain into a very unfortunate pattern. And you are going to distort your general cognition.

There's a very interesting history if you take Warren Buffett as an example of worldly wisdom: Warren adored his father - who was a wonderful man. But Warren's father was a very heavy ideologue (right wing, it happened to be), who hung around with other very heavy ideologues (right wing, naturally).

Warren observed this as a kid. And he decided that ideology was dangerous - and that he was going to stay a long way away from it. And he has throughout his whole life. That has enormously helped the accuracy of his cognition.

I learned the same lesson in a different way. My father hated ideology. Therefore, all I had to do was imitate my father and, thereby, stay on what I regard as the right path. People like Dornan on the right or Nader on the left have obviously gone a little daft. They're extreme examples of what ideology will do to you - particularly violently expressed ideology. Since it pounds ideas in better than it convinces out, it's a very dangerous thing to do.

Therefore, in a system of multiple models across multiple disciplines, I should add as an extra rule that you should be very wary of heavy ideology.

You can have heavy ideology in favor of accuracy, diligence, and objectivity. But a heavy ideology that makes you absolutely sure that the minimum wage should be raised or that it shouldn't - and it's kind of a holy construct where you know you're right - makes you a bit nuts.

This is a very complicated system. And life is one damn relatedness after another. It's all right to think that, on balance, you suspect that civilization is better if it lowers the minimum wage or raises it. Either position is OK. But being totally sure on issues like that with a strong, violent ideology, in my opinion, turns you into a lousy thinker. So beware of ideology-based mental misfunctions.

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

管理人さま

ご無沙汰致しておりました、ブログの更新が再開し、嬉しい限りでございます。

いつも、深淵なる智慧を授けてくださり有難うございます。

私はリバタリアニズムに傾向し過ぎる嫌いがあるので、注意したい限りです。

永遠の旅行者masterより

betseldom さんのコメント...

永遠の旅行者masterさん、こんにちは。コメントをありがとうございました。

チャーリー・マンガーの意見に耳を傾けてくださり、単に媒介するだけの身ながらも、率直にうれしく思います。ありがとうございます。彼の意見が完全無欠とは考えていませんが、同じ時代に生を享けた大先輩として、彼の教えから学べることは多いと思います。

またよろしくお願いします。