ot

2014年3月10日月曜日

ナダルに思い知らされるわけではない(ハワード・マークス)

前回の投稿につづいて、ハワード・マークスのインタビュー記事からもう一か所引用します。(日本語は拙訳)

<質問者> そのことから本質的な哲学的疑問が浮かび上がります。投資において運はどのような役割を果たすのでしょうか。

<マークス> 運というのはきわめて重要なものです。能力や勤勉さ、根気はどれも非常に大切です。しかし幸運も欠かせないものです。優れた分析や決断をすることで成功する確率を限界まで高めることはできます。しかしそれらがいつでも働くとは限りません。この世界は平穏な場所ではないので、偶然が重要な役割を果たします。私が大学で最初に学んだことは、投資において生じた結果からは判断の良否を見分けることはできないというものでした。偶然や運が関わるためです。

<質問者> だれが本当にすぐれた投資家でだれがそうでないのか、どうすれば言えるのでしょうか。

<マークス> 私がよく好んで指摘することですが、歯を治療したり、病気の診断をしたり、法務上の各種手続きをしたりということは自分自身ではやりませんね。だからこそ、投資の世界においても他の分野と同じように腕のいいプロを雇うべきなのです。それは容易なことではないからです。いや、訂正しましょう、平均でよいなら簡単です。インデックス・ファンドに投資したり、平均的な投資信託を一式そろえれば平均点はとれます。しかし私にとって投資で成功するとは、平均点ではなくて平均以上の成績をあげることです。これも、先のことがむずかしい理由の一部となっています。私は「第二段階」と呼んでいますが、投資とは「二重に考える」ことが要求される心理的な行動です。他人の考えをしのぐことが必要であり、さらにほとんどのことが直観に反するからです。このことは、橋梁を建設したりテニスをするといった実体を伴う活動には当てはまりません。心理的・感情的な複雑さの点でそこまでの水準を必要としないからです。

<質問者> しかしその話題ですが、ウィンブルドンのようなグランドスラムのテニス・トーナメントで勝つには平均では足りないと思いますがどうですか。

<マークス> テニスが投資と違う点は、まず第一に幸運をそれほど必要としないことです。ロジャー・フェデラーのようなプロの選手は肩やひじ、臀部や脚部をどう動かせばどのようにボールが進んでいくかを精確に把握しています。しかし投資の世界では違います。結果を完璧に予想することはできませんし、結果の信頼性も高くありません。もうひとつ違う点は、フェデラーがゲーム中にウィナーを狙っていることです。ウィナーにならずに容易に返球されるようであれば、ナダルに思い知らされるからです。しかしあなたと私で勝負する場合、私がウィナーをとろうとがんばる必要はありません。ミスをしないやりかたでも勝てるからです。ボールが継続するようゲームをつづけるだけです。20回もつづけるうちにあなたのほうがボールをネットにかけるかコートの外に打つだろうとわかっているので、私としては毎回きちんと打ち返します。ですから私はウィナーを狙う必要はなく、ミスしないように努めればよいだけです。このことは、我々がオークツリー[ハワードが会長を務める資産運用会社]でモットーとするものでもあります。適格な投資を多数実行し、そのどれもが火を噴かない。これが我々の望むことです。つまり敗者を出さないようにすれば、あとは勝者がうまくやってくれます。

<質問者> それはご自身が投資するポートフォリオでも同じですか。

<マークス> 私が投資する際には保守的にやっています。オークツリーが成功することで私が得られる同社の持ち分や収入、またオークツリー・ファンドに対する投資は相当大きなものです。ですから、自分の投資のリスク度合いを引き上げる必要性はまったく感じていません。最大の利益を得ようと有り金すべてを投資して一時たりとも寝かさない、と感じる類いの人間ではありません。流動性を確保し、信頼に足るポートフォリオを持つことで大いなる安心を得ています。金融危機が起こる前は、私は自己資金のほぼ全額を財務省証券に投じ、オークツリーには投資していませんでした。それによって完全に安全なリターンとして約6%が確保されていました。今日では、1年から5年満期の財務省証券に投資したければ1%のリターンしか得られません。税金とインフレを考慮すると損失が出るため、そのリターンでは不十分です。ですから、アクティブに運用する分を増加させたというのが私の答えです。しかし最大限に積極的とまでは至っていません。世界中のみなさんと同じように、やむを得ずリスク・カーブを移動させました。ただし私の場合は注意深くですが。

That leads us to an essential philosophical question. What's the role of luck in investing?
Luck is extremely important. Skill, hard work and perseverance are all very important. But you need luck, too. Sure, you can maximize your chances of success by doing good analysis and making good decisions. But that doesn't mean they're going to work all the time, since the world is not an orderly place and randomness plays an important part. One of the first things I learned at university is that you can't tell from the outcome whether a decision was a good investment decision or a bad investment decision because of the role of random and luck.

So how can we even tell who's really a good investor and who's not?
I always like to point out that nobody does their own dental work, or their medical work, or their own legal work. Therefore, in investing, like in any other field, you should hire a skilled professional because it's not easy. Let me correct that: it's easy if you want to do average. You can buy an index fund or a portfolio of average mutual funds and you get average results. But success in investing for me is not to be average; it's to be above average. That's the part that is hard. Investing is a mental activity in which you have to double think at what I call the second level, since your job is to out-think the others and most things are counterintuitive. That's not true in a physical activity like bridge building or tennis, for example, in which you don't have that level of psychological and emotional complexity.

But then again, to win a grand slam tennis tournament like Wimbledon it's also not enough to be average.
First of all, unlike in investing, there's not that much luck in tennis. A pro like Roger Federer knows exactly where the ball is going to go when he moves his shoulder, his elbow, his hip and his legs in a certain way. But in investing that's not true. Outcomes aren't fully predictable or dependable. And there's more: When Federer plays he tries to hit winners. If he does not hit a winner and gives an easy return, Nadal will stuff it down his throat. But when you and I play together, I don't have to try to hit winners. I can beat you by not hitting losers. I'm just going to keep the ball in play. I put it every time back knowing that if I can do it twenty times you're finally going to hit the ball into the net or off the court. So I don't have to hit a winner. I only have to avoid hitting a loser. And that's our motto at Oaktree Capital, too. We want to make a large number of competent investments and have none of them to blow up. And if we avoid the losers, the winners take care of themselves.

Is that also true for your personal investment portfolio?
I am a conservative investor. My ownership of Oaktree Capital and the income I derive from Oaktree's success and my investments in Oaktree funds is very substantial. So I've never felt the need to press up my risk exposure. I am not one of these people who feel that every dollar has to be fully employed at maximum return every minute. I derive a lot of comfort from having liquidity and a dependable portfolio. Before the crisis, I used Treasuries for virtually all my money that was not invested in Oaktree. That allowed me to get a return of around 6% with total safety. Today, if I want to invest in Treasuries with one to five year maturities I only get 1%. That's not enough because after taxes and inflation I lose money. So the answer is that I have increased my active investments. I'm still not maximally aggressive. By necessity, like everybody else in the world, I've moved out the risk curve - but in my case with caution.


備考です。運に関する過去記事としてはマイケル・モーブッサンのものが参考になります。
能力のパラドックス(1)(マイケル・モーブッサン)
能力のパラドックス(2)(マイケル・モーブッサン)
能力のパラドックス(3)(マイケル・モーブッサン)
能力のパラドックス(4)(マイケル・モーブッサン)
能力のパラドックス(5)(マイケル・モーブッサン)
能力のパラドックス(6)(マイケル・モーブッサン)
能力のパラドックス(7)(マイケル・モーブッサン)

また「二重思考」のような多重的に考えるやりかたは、本ブログの主題のひとつとして取り上げつづけています。ここでは以下の2件を挙げておきます。特に2件目のダーウィンのやりかたは最上のものです。
心理学的な落とし穴を避ける考え方(チャーリー・マンガー)
誤判断の心理学(5)自縄自縛(チャーリー・マンガー)

0 件のコメント: