ot

2014年3月30日日曜日

山のようなフードスタンプ(ウォーレン・バフェット)

ウォーレン・バフェットが1994年にネブラスカ大学でおこなった講演その18です。拍手を送りたくなる発言です。前回分はこちらです。(日本語は拙訳)

<質問者> 私は[芸術学部]音楽スクールの博士課程に在籍していますので、質問内容も芸術に対する資金提供の話題になります。芸術活動へ資金を出す責任はどこにあるとお考えですか。政府の政策としてか、企業なのか、それとも個人が出すものでしょうか。

<バフェット> 政府の政策か個人によるものだと思います。つまり、その2つの組み合わせになるでしょう。50年とか75年前は完全に個人が出していた時代でした。しかしさまざまな活動があるので、政府や個人のどちらにも資金を提供する場があると思います。

<質問者> お子さんに対して金銭的に支援なさっていないと聞いていますが、本当でしょうか。反対に、ご両親から金銭的に受けたものは何でしたか。

<バフェット> そうですね、あらゆる良いことを授かりました。ただし、お金はもらいませんでした。実際のところ、わたし自身が望んでいなかったですし、もっといい両親の子供だったらなどと考えたこともありませんでした。これはきわめて大切なことです。子供を裕福にしてあげることは、わたしの信ずるところではありません。社会全体としてみれば、それはまちがっているとさえ思います。貧困者に対してフードスタンプ[生活保護用の金券]を配ることは[自立心を]弱らせることにつながる、と説く人たちがいます。「フードスタンプを付与された人はそれに依存するようになり、次の世代はさらに多くのフードスタンプを求めるようになる」といった話でした。それではそのような人たちと、生まれてから遺産を相続するまでずっとフードスタンプをもらえる子女とでは、どんな違いがあると言えるでしょう。彼らが受けとるフードスタンプには株式や債券という名前がついており、世話をしてくれる福祉担当者も実は信託担当者です。そのような巨大な信託がどれだけ自立心を低下させるのか、彼らが見たこともないほどでしょう。基本的にわたしはこう考えています。金持ちが自分の子供に対して残したりあげたりするときは、何かをするのに十分な程度にして、何もしなくていいほどたっぷりにしてはなりません。それが理に適っていると思います。一文無しの家に生まれたかのようにすべきとは思いませんが、何もせずにぬくぬく暮らせるのはよくないと思います。山のようなフードスタンプを受けとるというスネかじりを原則的につづける生き方です。これはわたし個人としての哲学です。

Q. I'm a doctoral student in the School of Music, and my question has to do with arts funding. I'm wondering where you think the responsibility for funding for arts programs would lie. Would that be with governmental programs or with businesses or private individuals?

A. I think it's with government programs and private individuals. I mean, I think it's probably a combination needed on that. If you go back 50 or 75 years, it was entirely private. But, I think, in terms of a lot of activities like that, there is a place for both the government and for private funding.

Q. I've heard that you refuse to assist your children financially. Is this true? And, what did you get from your parents financially?

A. Well, I got all kinds of good things. But, I didn't get money. And, I really didn't want it actually. I don't think I could have been raised with a better pair of parents. That was enormously important. I don't believe in making kids rich. I just think it's wrong in terms of society. I hear these people who lecture about the debilitating effects of food stamps on the poor. They say, "You know, you give them food stamps, and they get dependent, and then the next generation wants more food stamps," and all that sort of thing. What is the difference between that and some kid who gets a lifetime supply of food stamps at birth through inheritance, you know, except the food stamps are called stocks and bonds and the welfare officer is called a trust officer? They never seem to see the debilitating effects of having some big trust for themselves. I basically believe that if you are rich, you should leave your kids or give them enough so they can do anything but not enough so they can do nothing. I just think that makes sense. I don't think it should be like they were born into total poverty, and I don't think they should be entitled to live a life of doing nothing, essentially living off this stored-up supply of food stamps which somebody handed them. So, that is my own personal philosophy on it.

0 件のコメント: