ot

2011年10月16日日曜日

非電化生活(1)目指せ20アンペア!(節約度★★)

いつだったか忘れてしまったのですが、これまた妻から節約提案があり、電気の契約アンペア数を30Aから20Aに変更しました。やみくもに下げたというわけではなく、妻のほうで所要アンペア数を見積もった上で判断したものと思います。
その後に何度か引越ししましたが、現在も20Aです。







アンペア数が小さいと基本料金が割安になります。そもそもの妻の狙いはこれでした。不要な固定費の削減ですね。東京電力の例ですが、料金表はこちらです。30Aから20Aの変更で250円強が節約できます。

ブレーカーを交換する必要があるので、初めてのときは電力会社に連絡しました。東京電力ではこちらのサイトで受け付けています。引越しの時には、新居のアンペア数を事前に指定できるようです。

実際のところ、20アンペアは難しい目標ではありません。契約アンペア数を超過しそうになると大きな警告音が鳴るのですが、我が家で鳴らしてしまうのは次の2つに限られています。

1.夕飯の支度時に、炊飯器をつけながらアイロンをかける。
2.アイロンをかけている時に、風呂あがりの人がドライヤーを使う。

どちらもアイロンがからんでいるので、使用する時間帯を注意するようにしています。

我が家の電気代は毎月2000円でおさまるぐらいです。下の画像は家計簿の電気代推移です。棒グラフの背が高い月は支出の時期が前月分からずれ込み、2ヶ月分の支出を示しています。








総務省の統計「家計調査」では、年間電気代平均が11万円程度となっています。月平均だと9,000円ぐらいです。

次回からは、我が家の電気事情を個別にご紹介します。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

初めまして。
東京電力のリンクが破損されてました。有効なリンクに変えていただければアップデートできるかと存じます。

アンカーテキスト:電気契約料金表
有効なリンク:https://selectra.jp/energy/kaisha/tepco/jyuryodento

betseldom さんのコメント...

匿名さん、ご指摘ありがとうございました。このような古い記事を閲覧してくださり、恐縮です。

なお、我が家では現在も20Aで生活しております。電気代は月額2,500-2,600円程度です。家族の成長に伴って電気の使用量が増えましたが、15年以上使っていた冷蔵庫を買い替えたので、ある程度相殺できています。